あなたは友達、友人にお金を貸して欲しいと頼んだことがありますか?
または友達、友人にお金を貸して欲しいと頼まれたことがありますか?
僕はFXで失敗し1500万円の借金をし自己破産しています。
僕は自己破産する前、借金が1500万円あった時代かなり苦しかったですが友達、友人にお金を貸して欲しいと頼んだことはありません。
友達、友人に借金をすることは最後に僕に残されたプライドが許さなかったのかもしれません。
けど本当はお金がないことってすごく苦しいんです。
本音を言えば友達、友人にお金を貸してくださいとお願いしたかったのは間違いありません。
もし友達、友人からお金を貸してほしいと頼まれたら友達、友人を救ってください。
お金を貸してほしいは裏を返せば助けてほしいとメッセージが込められています。
ただし金銭的な問題はとてもシビアな問題です。
なんで僕に私にと思うこともあるかもしれませんがお願いするときは相当、悩んでお願いしていると思います。
友達、友人を見放したくなるかもしれませんがそこで見放さずにメッセージを組みとって友達、友人を救ってください。
借金のある友達、友人を借金から救う方法
お金を貸してほしいと友達、友人に頼まれた場合は正しい方法と間違った方法があります。
適切な方法で救ってください。
友達、友人にお金を貸してと言われても絶対にお金を貸すことはダメ
友達、友人にお金を貸してほしいと言われても絶対に貸してはいけません。
先ほど見捨てるなと言ったのに矛盾してないかと感じるかもしれませんがお金を貸してはいけません。
1度、少額でも貸すと次にお金が無くなった時にあなたを頼りにします。
もしここで切れてしまう友情であればそれまでの関係だったということです。
残念ですが仕方ありません。
借金返済のためにお金を貸してほしいと頼まれても貸すことはダメ
借金返済のためにお金を貸してほしいと言われても貸すのはダメです。
お金を貸すと友達、友人の借金は無くなるので解決したように感じます。
ですが根本的に全くお金の問題は残ったままなのです。
借金返済のためにお金を貸すと今回は解決しましたがまたお金を借りる借金をする可能性が非常に高いです。
お金がないけど借金しちゃったけどまた頼めば貸してくれるだろうと思ってしまいます。
1度、甘い蜜を吸ってしまうと次も求めます。
友達、友人に借金返済のためにお金を貸すのは結局、傷口を広げてしまいお金の問題を更に深いものにしてしまうので絶対にダメです。
自己破産や個人再生、任意整理の債務整理を行う
友達、友人に借金が発覚した場合、自己破産か個人再生の債務整理を勧めてください。
あなたがお金を貸して解決する必要はありません。
自己破産であれば借金が0になります。
個人再生の場合、かなりの借金の返済を少なく出来ます。
任意整理は自己破産、個人再生と比べ手続きが簡単です。
友達、友人にお金を貸してしまうと後々、自己破産や個人再生する場合に影響する
友達、友人にお金を貸してしまうと後々に影響が出てしまうことがあります。
友達、友人が更に借金を重ねてしまい返済が不可能になった場合が大変です。
返済不能の状態だといよいよ自己破産、個人再生をしなければいけません。
自己破産、個人再生は全ての債権者に申し立てを行わないといけません。
もちろんお金を貸してしまったあなたもです。
債権者は全て平等なのであなただけを外して自己破産、個人再生を行いことは不可能です。
そうすると貸してしまったお金は返ってきません。
あなたと友達、友人の関係はこの時に切れてしまう可能性が非常に高いです。
ですから最初にお金を貸してほしいと頼まれた時に債務整理にあなたが導かなければいけません。
それがあなたと友達、友人のためなのです。
友達、友人はあなたの助けを必要としている
お金を貸してほしいと頼んできた友達、友人はあなたの助けを必要としています。
借金はクセになりやすくある意味、病気です。
借金を断つ強い意思が必要です。
あなたが友達を甘やかす必要はありません。
白状に感じるかもしれませんが正しい道に導くのが友達、友人です。
絶対にそこで正しい選択を行えれば後々あなたに友達、友人は感謝をします。
友達、友人から借金の返済の為にお金を貸してほしいとお願いされたらお金を貸すのではなく自己破産、個人再生、任意整理の債務整理の道に導いてください。
友情を取りたいならそうすべきです。
全国どこでも対応可能・相談無料
コメント